お料理 仕出し おおぞね の日記
-
本日の炊き合わせ。
2012.02.04
-
二月に入り、コースの献立を一新しました。
季節の野菜を中心に
「白菜と海老の博多蒸し
小芋 法蓮草 梅麩 馬鈴薯餡 柚子」
寒さが厳しくなるほど甘みを増してくる白菜と
海老のすり身を博多にして蒸し、
薄口に八方地で含ませ…

-
今日は節分!
2012.02.03
-
「鬼は外!福は内!」
掛け声とともに豆をまくのが節分・・・
と思いきや、最近では西のほうの風習の恵方巻きが登場。
その年の恵方を向いて、無言で黙々と切らずに食べるというのが決まり事だとか・・・
最近では、コン…
-
今年は・・・
2012.02.02
-
去年、実兄の子供が誕生しました。
ということで、今年は初節句!
何分、初めてのことでわからないことが多く
「あっ!こいのぼり!」
ということで、早いほうがいいかと「こいのぼり」を扱うお店が
たまたま地元の先輩の…
-
二月・・・
2012.02.01
-
早いもので、もう二月ですね・・・
飲食業界でよく言われるのは、二月、八月は、売り上げが渋いといわれています。
田舎はちょっと様子が違います。
まあ、二月は確かに渋いのですが、八月はお盆ということもあり、帰省…
-
こんな日は、お鍋!
2012.01.30
-
このところ、寒い日が続きます。
そんな日は、お鍋に限りますね><
ということで、最近お客様にお出ししている鍋。
「若鶏岩石鍋
蕪 法蓮草 湿地茸 長ネギ 白滝」
若鶏岩石・・・
要は、若鶏のつくねなんですが、少々水切りし…

-
本日のお客様
2012.01.29
-
今日は、私の同級生のゴルフコンペの打ち上げです。
まだまだ若輩ですので、予算は・・・(苦笑)
ですので、大皿の宴会です。
その中の一品。
「自家製ローストビーフのサラダ
特製シーザードレッシングを掛けて」
自家製…

-
本日の水菓子
2012.01.28
-
先日、お客様に林檎を頂いたので、
シナモンを利かせた林檎のソースを作りました。
肉料理などにも合いそうですが、
今回は水菓子に・・・
「ヨーグルトゼリー 林檎ソース掛け
ブルーベリーとミントを添えて」
なんだか、洋…

-
百円玉貯金・・・
2012.01.27
-
年明けすぐに、貯金箱を買いに行きました。
百円ショップなどで見かける
五百円玉、満タンで〇万円とかいうもの・・・
そう、表紙の通り、百円玉貯金をしようかと・・・
毎日、百円玉をチャリン・・・
時には、二百円チャ…
-
骨身に・・・
2012.01.25
-
別に、骨身に染みるような不始末のしたわけではありません。
今日は、〆鯖を作るために鯖をおろしていました。
魚をおろすには、
鯵などの卸し方「大名おろし」
鯛など「三枚おろし」
平目など「五枚おろし」
と三種類あり…

-
数字の乱舞・・・
2012.01.23
-
新年会のお客様も落ち着いて、
忙しいというのを言い訳に逃げていた帳簿整理を、
今日、やっと片づける決意をしました。
いつもは、日記の更新やネットを見るぐらいしかしないパソコンも
朝からフル稼働しているものの・…