お料理 仕出し おおぞね の日記
-
総選挙!
2012.05.24
-
A〇B48の総選挙が行われるそうで・・・
衆議院の総選挙が去年の年末から騒がれているのに、
国民はそちらにはあまり興味がないようです。
投票権がCDについているそうで・・・
あちらの総選挙は、お金を頂いてもい…
-
一休み・・・
2012.05.23
-
先週の仕事終わり・・・
その日は、早めに終わり午後五時・・・
まだ、外は明るいです。
外仕事なら一仕事出来るかなと思い、
家庭菜園をえっちらほっちらと、七時頃まで・・・
夏野菜を植えてみました。
茄子、ピーマン、…

-
消防操法大会!
2012.05.21
-
先日の日記に書いた通り、
昨日いすみ市では消防操法大会が行われました。
今年からラッパ分団に入団した私は、
初めて操法訓練というのを目にしました。
出場した各分団、一生懸命練習してきた様子で、
きびきびとした動…

-
ここ数日・・・
2012.05.19
-
ここ数日、毎晩出かける日が続いています。
というのも、明日、いすみ市では消防操法大会が行われます。
なので、我がいすみ市消防団ラッパ分団も
式典で演奏するため練習に余念がないと・・・
しかしながら、今年から入…
-
今月の炊き合わせ。
2012.05.18
-
日本料理の本領は、椀、刺し、と言われます。
要は、吸い物や炊き合わせ、お造りが、
板前の腕の見せ所ということです。
「和風ロールキャベツ
小芋 ブロッコリー 菖蒲麩 水芥子」
今が旬の春キャベツを使いロールキャベツに…

-
今月の前菜。
2012.05.17
-
「鰹の有馬煮
一寸豆
鯛笹寿司」
この時期、初鰹と言われ旬を迎える鰹をお造りで使うのは当然ですが、
ひと手間加え有馬山椒を加えて角煮にしました。
これまた走りの一寸豆。
一般的には蚕豆ですね。
たっぷりのお湯で色よ…

-
今月の先付
2012.05.16
-
先付・・・
会席料理の一番初めにお出しする料理のことを指します。
いわゆる、一品料理屋さんなどで言われる、
お通し・・・
付き出し・・・
といった類の物です。
要は、これでとりあえず・・・
といった意味合いです。
フ…

-
自信!
2012.05.14
-
先日、某自動車メーカーの販売店に勤務する古くからの仲間と話をしたとき、
「世界のト〇タって言うよね?
でさ~
実際ボンネットを開けて他社と比べたとき、
やっぱり負けてね~って思える?
結構、品質の水準ってどっこ…
-
母の日!
2012.05.13
-
午前中、配達の車でラジオを聴きながら走っていると
「今日は、母の日ですね・・・」
とパーソナリティーの声。
(あ!忘れてた・・・)
心の中で思い、
昼休み、急遽、大原駅近くの老舗洋菓子店に・・・
母上は、いらない…

-
日本人は鮪好き!
2012.05.12
-
今日は、お寿司のご注文を頂きました。
鮪多めに・・・
とのご注文です。
日本人は、鮪が大好きですよね(笑)
しかし、鮪が珍重されるようになったのは、
戦後、冷凍技術や冷蔵技術もさることながら、運搬が迅速になって…
