お料理 仕出し おおぞね の日記
-
今月の水菓子・・・
2012.03.12
-
今月の水菓子は
「苺のババロア
ホイップクリーム ミント」
台座にスポンジケーキを敷き、
その上に、これからが旬の苺をピューレにして、
泡立てた生クリームと合わせてゼラチンで固めました。
お食事の後には、さっぱりと…

-
丸一年・・・
2012.03.11
-
今日は、あの未曽有の震災と言われた東日本大震災から
ちょうど丸一年になります。
一年前のこの日、あなたは何処で何をしていましたか?
私は、三月の金曜日でしたので歓送迎会のご宴会のお客様が二件あり、
ちょうどバ…
-
写真・・・
2012.03.10
-
写真って、やっぱり重要ですよね?
毎日のように日記を更新してますが、やっぱり写真って必要ですよね?
ですが・・・
私が悪いんです。
お客様がお見えになる直前まで、料理を仕上げないから・・・
仕上げたときは、もう…
-
忙しく・・・
2012.03.09
-
最近、忙しいです。
と言っても、仕事だけではありませんが・・・
むしろ、私用、公用問わず、仕事以外のほうが・・・
商工会青年部が、年度末のため会議多し・・・
仲間の結婚式が二週間後に控えているために、余興の準…
-
お天道様は何処に・・・
2012.03.07
-
最近、雨ばかりですね。
暖かくなってきたのはいいのですが、お天道様を見ない日が・・・
独り身とはしては、つらいですね。
なぜかと言えば・・・
洗濯物がたまるばかりです。
そんなことを言うと
「早く、洗ってくれる人…
-
休日の過ごし方・・・
2012.03.06
-
昨日は、私はお休みをいただいてました。
週に一度のお休み・・・
と言っても、予約の状態で休めないことも、しばしば・・・
だからと言って、休んでないかと言えばそうでもなく、
たとえば、サラリーマンの方が職務中に…
-
洋風・・・
2012.03.04
-
うちの店は、会席料理の献立は毎月変わります。
ということで、今月の先付は少し洋風を取り入れて
「蕪のロワイアル
いくら 山葵 コンソメ餡」
下茹でした蕪を、コンソメの八方地(薄口醤油、味醂、塩)で含ませて
それをミ…

-
雛祭り!!
2012.03.03
-
本日は、女の子のお節句、雛祭りですね。
我が家は男二人兄弟ですので、昔から雛祭りには縁がありません。
その上、私は独身ですので子供はいませんが、兄の子供も男ということで・・・
しかし、両親にとっては特別な日…

-
懐石弁当!
2012.03.02
-
本日のお客様は、女性だけの同窓会の皆さんです。
女子会・・・?
いえ・・・昔の女子の皆さんです(笑)
一、造り 二種盛り
鰤 平目 あしらい一式
一、焼き物 鰆蕗味噌焼き
華蓮根
一、油物 天ぷら
海老 丸十 茄子 湿地茸 青唐 富士お…

-
板前の罪悪・・・
2012.03.01
-
修行時代、板前として一番の罪悪は、
「食材を捨てる」
事だと教わりました。
失敗して、捨てることになる。
これは、当然ながら罪悪です。
たとえば、仕込みをした料理がお客様の入数や注文頻度によって
余ってしまうこと…