お料理 仕出し おおぞね の日記
-
ノイズ・・・
2012.12.05
-
私は、買い出しであれ、配達であれ、
ほぼいすみ市内ですが、
毎日、車で走り回っています。
道中、ラジオを聴いていますが、
必ずノイズの入る場所があります。
あれって、何で・・・?
いつも思います。
しかも、その場所…
-
アッという間に・・・
2012.12.03
-
気がつけば、もう12月になっていました。
師も走る=師走=12月
師(お坊さん)も走らなくてはいけないほど、
忙しい月、それが師走だそうです。
そんな私もご多分にもれず、
忙しい月を過ごしております。
しかしなが…
-
目先を変えて・・・
2012.11.29
-
目先を変える・・・
調べてみますと
「違う印象を与えるために、その場の趣向を変える」
とあります。
先日、よくご利用いただくお客様の宴席で、
料理の目先を少しだけ変えてみました。
「鮪のユッケ風
韓国風のり巻き」
何…

-
紅葉・・・
2012.11.28
-
秋も深まり・・・
と言っても、暦の上ではもう冬なのですが・・・
温暖な気候の外房でも、
ずいぶん紅葉が進んできました。
野の山をみれば、
赤や黄色に色付いてきています。
当店の庭先の紅葉も色付いてきてはいるのです…
-
おでん!!
2012.11.26
-
おでん=関東炊き
関西では・・・
おでん=味噌おでん
なので、関東の皆さんがお馴染みのおでんは、
「関東炊き」
寒くなってきたこの時期、
温かいおでんは、何よりのご馳走ではないでしょうか・・・
という事で、当店の
「…

-
日を追うごとに・・・
2012.11.25
-
最近、日を追うごとに寒さが増してきています。
歳のせいか・・・
寒さが身に沁みるようになりました(苦笑)
調理場は火を使うので特に寒いというわけではありませんが、
気候の変化が顕著に表れるのは、
「手」です。
手…
-
アイアンシェフ・・・
2012.11.24
-
昨晩、初めて「アイアンシェフ」という番組をみました。
私が高校生の頃、「料理の鉄人」という番組を
毎週金曜日、夜11時から放送していました。
その番組が、アメリカでアイアンシェフと名前を変え、
昨今、逆輸入さ…
-
慣れ・・・
2012.11.23
-
先日、経費削減、労働の軽減、を期待して導入した
「食洗機」
まだ、二~三日ですが、
早くも労働の軽減には一役かっているようです。
しかし、長年手洗いをしてきた当店の精鋭のパートさんたちは、
慣れるに時間がかかり…
-
新戦力!!
2012.11.21
-
当店に、ついに新戦力が投入されました。
その名も
「食器洗い機」
略して
「食洗機」
水道、ガス、電気、人件費・・・
などのランニングコストの大幅カット!!
と期待をもって投入・・・
とはいかなくとも、
洗い場に立つ従…

-
お弁当!!
2012.11.19
-
昨日は地元いすみ市で、
「ホッケー選抜関東大会」
が行われていました。
いすみ市でホッケー・・・?
と思われる方も多いと思いますが、
1973年に千葉県で行われた
「若潮国体」
の折、いすみ市(旧大原町)がホッケー…
