お料理 仕出し おおぞね の日記
-
今月の酢の物
2012.04.14
-
昨日に続きまして、今月の献立の酢の物をご紹介。
「蟹と胡瓜の砧巻き
若芽 茗荷 土佐酢」
蟹を茹でてほぐし身とし、
胡瓜を昆布塩につけしんなりさせて、固く絞り水気をきり、
桂剥きをした大根を昆布塩によりしんなりさせて、
先ほどの蟹と胡瓜を芯にして巻きます。
これを砧巻と言います。
サッと塩ゆでした茗荷を甘酢につけ
若芽は色よく戻します。
一口で食べられる大きさに切りだした砧巻きと、茗荷、若芽を一緒に盛り付け
最後に土佐酢を張ります。
酢の物で気を付けたいのは、食材にきちんとした下味がついていること。
下味がついていないと、かける酢の味がのらなくて気の抜けた料理になってしまいます。
塩味と酸味の相乗効果。
これが上手くいって、初めて美味しい酢の物です。
