お料理 仕出し おおぞね の日記
-
今月の焼き物
2012.04.13
-
四月も中旬に差し掛かったというのに・・・
やっと今月の献立の更新です。
「鱸木の芽味噌焼き
筍 華蓮根」
鱸を酒を少し入れた塩水に浸して下味をつけます。
法蓮草の色素だけ取り出し茹でたものを青寄せと言います。
当たり鉢で木の芽を当たり、そこに西京味噌を加え、
最後に色付けのために先ほどの青寄せを加えます。
これが、木の芽味噌。
あまり辛くならないように香り付け程度に木の芽を加えるのがポイントです。
下味をつけた鱸を焼き台で色よく焼いて、
さらに木の芽味噌を掛け田楽とします。
付け合せは、八方地で炊いてさらに焼き目の付けた筍と
華に剥いて茹で梅酢に漬けた蓮根です。
若草色で木の芽が香る、爽やかな春らしい焼き物です。
