お料理 仕出し おおぞね の日記
-
今日の料理
2012.02.28
-
もうすぐ、雛祭りですね。
本日のお客様は、少し早いですが女の子の初節句のお客様です。
当地方は、男の子、女の子に限らず、子供が初節句を迎えると、
親族やご近所の方を招いてご馳走をしお披露目をする風習があります。
さながら、結婚式の披露宴のような・・・
しかし、最近は両親と両祖父母ぐらいで、内々で行う方も多いようです。
本日の前菜
「菜花の辛し和え
菱餅薯預
鯛の桜寿司」
菜花を茹で、薄口醤油、味醂、出汁の合わせ地に芥子を忍ばせて菜花と和え
大和芋を蒸して裏ごしし、砂糖と塩であたりをとって、梅肉で赤、抹茶で緑と、
赤、緑、白の三層を重ね押し固め菱餅に見立てて、
鯛をそぎ身に薄塩を当て、塩抜きした桜の花びらを挟み寿司にし、
桜の葉で包み桜餅に見立てました。
最後に桃の花を飾り付け、雛祭りの前菜と・・・
今日の主役の赤ちゃんの、人生に一回の初節句を私の料理でお祝いしていただけるなんて、
板前冥利につきます。
