お料理 仕出し おおぞね の日記
-
地元の食材、料理を大事に・・・
2012.02.06
-
本日のお客様は、地元の先輩であり、
いすみ市商工会青年部で一緒に活動している、
木戸泉酒造の酒蔵見学をされたお客様です。
(木戸泉酒造 http://kidoizumi.jpn.com/)
遠方よりお見えのお客様でしたので、
表題の通り地元の食材、料理をより大事に提供しました。
大皿料理でしたので、その中の一皿。
「さんが焼き
祭り寿司
地元のフルーツを盛り合わせて」
まずは外房のご当地グルメのさんが焼き。
本日は鯵を使いすり身にし、そこに味噌、玉子、大和芋、生姜、長ネギなどを練りこみ、
大葉を張り付けて焼いたものです。
その次は、やはりご当地グルメの祭り寿司。
以前は、お祭りなどのハレの日に各家庭で作り、お客様をおもてなしした太巻き寿司です。
海苔、おぼろ、干瓢、漬物など様々な食材を使い、
切り口が花などに見える細工寿司です。
金太郎飴の太巻き寿司バージョンと想像していただければ・・・
フルーツは、苺、ポンカンです。
とりわけ有名な訳ではないですが、温暖な気候を利用し、
当地方でも数量は少ないながらも、蜜柑や苺といったフルーツの栽培も盛んです。
特別、自慢できるような特色を持った地域ではありませんが、
その中でも長年培った当地ならではの文化があります。
ぜひお見えになって、当地の文化を味わっていただけたら幸いです。
